![]() |
RCXを左右にスライドさせ、接地している方の足に重心をかけるようにして、バランスを保ちながら歩きます。 W120D170H225 |
足 最高、足を18mm上げることができます。 これ以上足を厚くすると、反対の足に引っかかってしまうので、 |
動画 「側面」 (mpeg 373k) 動画 「正面」 (mpeg 352k) |
|
機構 右下の ウォームギヤが前後にずれないように RCXをスライドさせるための動力をクラウンギヤで伝えます。 アームが回転するとRCXを載せる台が左右に動きます。 |
動画 「機構」 (mpeg 317k) |
|
臀部 コードが長すぎたので巻きつけました。 |
|
ぴかぴか 99/3/14に行われたレゴ者ミニオフ(始まってみればぜんぜんミニじゃなかった)の宴会の席で、Nyuさんが持ってこられたファイバーオプティックの部品を付けてみたところ(左)。ちぢれたファイバーと赤いクリアパーツがなかなか良い。奥にいるのはレゴ御殿の主(?)しんのすけ君とそのお母様。帰宅してから組みなおして撮影(右)。 |
動画 「Optic」 (mpeg 434k) |